昨日はお店が休みで。
ここしばらく煮詰まっていたので、久しぶりに浜名湖の釣り公園にてサビキ釣り。
海は、自然は好きです。一人で釣りしてるのも好きです。
魚がかかったときのぶるぶるも好きです笑
子いわしなど30弱釣ってきました。
夜は、久しぶりに蕎麦屋さんの青年部での食事会でした。
しばらくぶりでしたが、やっぱり人といるのが好きです。楽しいんです。
少しお酒呑んで、老舗のお店の先輩に、バイトさんを雇うときのことを聞いたり、後輩の相談を聞いたり、。
好きですね。人と話すことが。
あと、後輩の話で。
ご両親が結構お年で、二人がいなくなった後の店を、一人でやっていくのか不安だと。
ずっと聞いてました。そして、ずっと励ましてました。
自分のやりたいことから考えた方がいいよ。店やり続けるにしても自分の人生なんだから、やりたい方向性を考えてったほうがいいよ。
説得力なかったかもですが、ずっと聞いて、ずっと話してました。
わかりませんが、好きなのかもです。こんな話。相談されることも。
最近読んだ、ハッシュさんのサクペリのなかの一文。
まずは楽しむを増やしていく
その一方で感覚的に似ていることを広い集めて共通項を書いていく
それを考えるステージにはいるのかはわかりませんが、意識はしたいきたいと思っています。
あと、最近、。
過去の色々な方のサクペリを読んで、ノートに書き上げていくのも好きです。お店の落ち着いた時間にすっとやってました。
成長の過程ではないですが、皆さんの気づきに基づく投稿を読むのが好きです。
誰のようになりたい、ではなく、一年半とか前の塾生の皆さんと、勝手に一緒に歩んでる感覚が好きです。
穏やかで楽しい感じか伝わって来ました〜
あれ、好きです!餌をつけるのが苦手なので
邪道ですね

私はそう思いますよ〜
サビキ、カーラーみたいなのにスプーンで入れて仕掛けるみたいなのもありますよね
相談に乗る事も、ノートに書き上げていくのも
自分へ言い聞かせにもなるし私もやっています
とても共感しました。
私も人が好きで、色んな繋がりを大切にしています。
余談ですが、ごりましさんが相談にのってあげた
方、どの道を選ぼうと一人ではない。御先祖様が守ってくれているから大丈夫
coco さん。ありがとうございます。
エサをつけるのは、多分釣り民でないと苦手だと思いますよ笑
ホントに人の中にいるのがすきなんですよ。
また、やたら呼んでもらえるんです。
それは持っている特性なんだと思っています。
だて塾の皆さんが、気付きながらすすんでいる過程である
サクペリは、こちらも凄い共に歩んでる感があって好きです。
全然、皆さんの投稿を見ても凄いと思うのですがね
そうですね。後輩も一人じゃないんだと伝えられたら、仲いいんで、これからも多分話すことあるですけど、
僕が変わったことで影響をあたえていきたいんですよね。
ごりましさんのその笑顔が全てを物語ってますねぇ〜。
本当に人が好きなんですね。
ごりましさんは人の中にいて生かされる才能があるんだと思いました
私も来月浜名湖行きたいなぁとイメージしていますが
釣り以外に何ができますか?(笑)
1人で楽しめることあったら教えてください
たかさん。いつもありがとうございます。
多分、ホントに人の中にいるのが好きで、そこに自分の何かがあるんだと思っています。
他にまだ見つけきれていないので、そこを合わせて何かを産み出せるように見つめていきたいんですけどね。
浜名湖は、浜名湖畔に自転車道が整備されてるです。
一周はかなりきついのでおすすめできないんですが、確かレンタサイクルもあった気がします。
いいですよ。浜名湖。超好きです。
あと、浜名湖の近くは、いろんなものとれるんで、海の幸は豊富!探して味わうのがサイコーですよ。