ハッシュです。
あたーりまえの事かもしれませんが。
Googleで、「サクペリ ハッシュ」で
検索すると自分の記事が出てきます。
もうめっちゃ当たり前の事なんですけど、
改めて考えてみると、
自分が「公にネット発信」している、
という事実を実感します。
発信の当事者側に立っている。
これは、結構スゴいことなんじゃかなと。
ふと、そんな事を思いました。
こんな小さな気づきを、
「成功体験」としてとらえるのもアリかなと。
ハッシュでした。^ ^
成功体験 92 views ハッシュ/HASH

ハッシュです。
あたーりまえの事かもしれませんが。
Googleで、「サクペリ ハッシュ」で
検索すると自分の記事が出てきます。
もうめっちゃ当たり前の事なんですけど、
改めて考えてみると、
自分が「公にネット発信」している、
という事実を実感します。
発信の当事者側に立っている。
これは、結構スゴいことなんじゃかなと。
ふと、そんな事を思いました。
こんな小さな気づきを、
「成功体験」としてとらえるのもアリかなと。
ハッシュでした。^ ^
 1 いいね!
 1 いいね! 読み込み中...
読み込み中... 5いいね!
 5いいね! 4いいね!
 4いいね! 4いいね!
 4いいね! 4いいね!
 4いいね! 3いいね!
 3いいね! 20いいね!
 20いいね! 1いいね!
 1いいね! 5いいね!
 5いいね! 6いいね!
 6いいね! 6いいね!
 6いいね! 4いいね!
 4いいね! 5いいね!
 5いいね! 7いいね!
 7いいね! 3いいね!
 3いいね! 8いいね!
 8いいね!
この体験は間違い無いです。
僕もYouTubeを始めた当初そのような気持ちでした。
良いですね〜〜〜
SNSとかで発信はしてたんですけど、
ここでの発信目的を明確にしてるからか、
また違った感覚が得られますね〜^ ^
ええ!しらなかったです(笑)
嘘みたいです(°_°)笑
ほんとですよ!
「サクペリ hachi」もきっと出てきますよ^ ^