ハッシュです。
サクペリライターのだてさんYouTube
1時間24分の長編動画を、まとめあげました^ ^
おさらい【直近リンク】
【以下、だてさんの投稿リンクです】↓
だてりゅうほうの時間[生配信]
◆
【以下、前々回のハッシュ投稿Q1〜Q5まとめです。↓】
◆
【以下、前回のハッシュ投稿Q6〜Q10のまとめです。↓】
ハッシュエッセンスvol.13【だてさんYouTube LIVE長編まとめ、2/3】
◆
まとめとはいえ、長文になりそうなので、
3つに分けて投稿してきました!
(今回が最終です!)
目次
動画全体の、
タイムテーブルと、質問テーマ、回答を、
目次以下で示してありますので、
動画を見るときの参考にしていただければ!
以下、目次です。
Q11.(※Q6からの追加コメント)マスク情報の提示はしているがそれでもきかれます。でも今の助言で対応していけそうです【55:46〜56:18】
Q12.海外におり、日本の90歳の母と離れて暮らしている。こんな時に出来る親孝行は?【56:28〜1:02:08】
Q13.30日間のメルマガ講座、忙しくて中々進まない。ゆっくりでも大丈夫?【1:02:08〜1:03:13】
Q14.話を聴いてくれる存在って大切、こういう環境って大事ですね【1:03:13〜1:04:16】
Q15.小学校低学年の子供がちょっとした事で泣いたり、自分の気持ちを抑えきれず暴力的になったりする。ご助言下さい【1:04:40〜1:10:42】
Q16.(※Q10からの追加コメント)勉強楽しんでやっていきます!【1:10:43〜1:11:15】
◎エンディングトーク【1:12:46〜】
Q11.(※Q6からの追加コメント)マスク情報の提示はしているがそれでもきかれます。でも今の助言で対応していけそうです【55:46〜56:18】
A11.
⑴掲示物、読んでないのかも。
⑵まだ何か仕組みで解決できる事あるかも。
⑶あなたは、悪くない。
Q12.海外におり、日本の90歳の母と離れて暮らしている。こんな時に出来る親孝行は?【56:28〜1:02:08】
A12.
⑴まずこのコロナの状況で自分が考えるのは、核家族、個人主義の拡大を見直す事。
⑵自分の家族もしくは頼れる存在が近くにいるのに頼りきれない、というのは大きな課題だと思う。
⑶母と会話が通じないから諦めるのではなく、母側にiPadを見られる環境整えて、頻繁に顔を見せてあげるだけでも、嬉しいのでは。
Q13. 30日間のメルマガ講座、忙しくて中々進まない。ゆっくりでも大丈夫?【1:02:08〜1:03:13】
A13.
⑴ゆっくりで大丈夫。
⑵最後までやる人全員ではないし、最後までできたらすごいと思っていい。
Q14.話を聴いてくれる存在って大切、こういう環境って大事ですね【1:03:13〜1:04:16】
A14.
⑴本当にそう思う。
⑵今だからこそ、オンラインで人と連絡をとってみては。
Q15.小学校低学年の子供がちょっとした事で泣いたり、自分の気持ちを抑えきれず暴力的になったりする。ご助言下さい【1:04:40〜1:10:42】
A15.
⑴自分が子育てについて考えているのは、以下、①、②。
①大事にしているのは、子育ての理念、自分の子供育ていく際の思い。
②子供によく伝えているのは「自分のやりたい事、忘れないでね」という事。やりたい事をやりたいと言える人生を送ってほしい。
◆
⑵幼児教育の話題については、以下①、②、③について考えている。
①幼児教育の話は、「結果からの考察」であって、「追跡実験の結果」ではない。「子供の頃コレしたから賢い大人になる」ではなく、「大人になって、賢い人はたまたまコレしてたよ」というだけ、というのが多い。
②そもそも家庭環境、年齢、震災やコロナの体験をいつしてるかでも変わってくる。
③「幼児教育が大人になったら良い効果を表す」のエビデンスが何なのか、疑問。
◆
⑶子供の思いをきく、コミュニケーションする事。何かたまっているのかもしれない。普段おだやかなのは、気を遣っているだけかもしれない。「自分にとって都合の良い子になってないか」チェックしてみては。
Q16.(※Q10からの追加コメント)勉強楽しんでやっていきます!【1:10:43〜1:11:15】
A16.
⑴これからの社会、絶対楽しんで勉強やった方が良い。
⑵「勉強しなくていい」という発想は、諦めよう。
⑶「勉強は学校でやったから、後は…」の発想は、もはや平成、昭和レベルではなく「戦後レベル」の発想だと思う。
◎エンディングトーク【1:12:46〜】
◯これからは、できるだけ家族や身近な人たちとコミュニケーションとっていった方が良い。
◯上記は直接でなくてもオンラインで。早いうちに築いた方が良い。
◯物理的な自粛は必要で、不安もある。でもみんな不安だから、大丈夫。楽しい事をやっていこう。
◆◆◆
以上です!
なかなか、まとめごたえのあるボリュームでしたね…!
インプットアウトプットを繰り返しまくり、
きっとこの動画の内容を、一番吸収したのは、
私でしょう笑
ありがとうございました。
ハッシュでした。
コメントを残す