絵本のおかげで彩り豊かな人生になりました🌈新しいコンセプトへ〈学び日記8〉
コメント 4件こんにちは、hachi☺︎です。 2021年も3ヶ月目!早すぎてびっくりしています。 1月:念願の有料noteリリース2月:しっかり休憩3月:人生の節目、やりたいこと、やり残したことをする その第一歩としてhachi☺︎…
こんにちは、hachi☺︎です。 2021年も3ヶ月目!早すぎてびっくりしています。 1月:念願の有料noteリリース2月:しっかり休憩3月:人生の節目、やりたいこと、やり残したことをする その第一歩としてhachi☺︎…
コロナで大きく変わったこと、 それは夫といる時間が格段に長くなったこと。 結婚15年目、子供がいない私達夫婦は何より2人の時間を大切にしてきた。 でも夫の仕事上、出張が多く物理的に一緒にいる時間は限られ また私が中国での…
2020年11月〜メルマガ講座に参加 2021年1月〜だてりゅうほう研究会に参加 2021年2月〜だて塾に参加(初めてzoom体験) そしてこのサクペリと、ここ数ヶ月毎月何かしらの新しい事にチャレンジさせてもらっています…
ハッシュ/HASHです。 前月の自分を振り返る、月イチのメンテナンス。 自分の内面と外面(20項目程度)、 価値を置いている分野の状況(お金、家族、仕事)と、 それらを今後、何をいつまでに、どうするのか。 今回も、紙のノ…
第一子の子も、あっという間に6歳。もうすぐ小学生。この大切な6年間を丁寧にみれてよかった。マイペースなお母さんだけど、旦那さんのおかげで優しい子に育ってくれたと思う。 子どもは授かりもの。このタイミングで授かれたことに感…
気がつくと両親が還暦を過ぎて、少しづつ歳をとっていることを感じる。 少しでも親孝行したくて、子どもを連れて遊びに行ったり、こまめに連絡はしたりしてる。 30代になって、やっと両親と和解した気がするな〜今までなんとなく、父…
もう30代も後半。人生ってあっという間なんだな〜って改めて感じる。 30代は、結婚、出産、育児、仕事・・・充実した日々を過ごしているけど、つい人間関係を後回しにしてしまう。気づいたら何年も会っていない友だちが増えてきた。…
子どものイヤイヤ期が落ち着いてきたら、また仕事をはじめようと決めていた。 あの子も随分、自分の思いを言葉で言えるようになり、自分で涙を止めることもできるようになってきた。魔の2歳児と呼ばれるだけあったけど、ひとりの子と思…
ハッシュです。 皆様のライフスタイル豊かさを 押し上げるエッセンスを提供する、 「ハッシュ・ギフト」シリーズ。 今回は、「やりたくない事を、減らす。」です。 【ハッシュ・ギフトのコンセプト紹介はコチラ↓】https://…
ハッシュです。 皆様のライフスタイル豊かさを 押し上げるエッセンスを提供する、 「ハッシュ・ギフト」シリーズ。 今回は、「睡眠時間を取る。」です。 【ハッシュ・ギフトのコンセプト紹介はコチラ↓】 新しいチャレンジを、初め…